私が私を心地よくさせるワザとして認定!

わたし

心が温かい人って、みぞおち位の場所にオレンジ色の柔らかい炎がある。

見えるの。暖取れるもの。

「自然な優しさ」

それは持って生まれたものなので、後で努力しても、とうてい彼らのようには

できない。

そういう人にはなかなか出会えない。だから出会えたらとてもうれしい。

穏やかな気持ちになる。

彼らと自分を比べ辛くなる。

私は、自己顕示欲が強い。他人にどう見られるかに注力し、本来の自分に自信が

ないばかりに、いつも自慢気になってしまう。

そして、自己否定。自慢して、後悔。自慢して、後悔。。。。これの繰り返し。

自分自分で優しさゼロ。

みぞおちに火をくべている人は、内から柔らかな光が出ていて、口でアピールしなくても

随所に高潔さが出ている。だだもれ状態。

私もそういう人になりたかった。

ブログにも書いたけど、昨日おじさんにいらっとして、なんとも大人げない態度を

とってしまった。

むしゃくしゃして、当ブログをはけ口としてしまった。

諸々反省した。

ブログは、読者の皆様のお目汚しにはなるけど、まあ、しょうがない。だって私の

ブログだも~ん(こらっ)

でも、おじさん、おじさん、ああ、無情。

大人げない態度を仕事中に取るなんて、まるでおじさんじゃないか?!

と、猛省。

だから、今日はそのおじさんに自分から優しさをふるまった。

私にしては大盤振る舞い!もってけ泥棒フェアだ。

そしたらば、今日一日気分が良い。

ちょっと、思いやりを持って自分から行動したら、

腰痛とか、ひざ関節痛とか、目のかすみとか、河原でのカラスとの死闘の末に

できた手の傷の痛みとか、腰痛とか、立っても座っても辛い腰痛とか、、、、

各所不具合、忘れてしまった。

費用対効果高すぎだろ!

ちょっとの優しさで、この絶好調さよ!

定期的に、おじさんにも自分から優しさを配給しようと誓った。

ナチュラルボーン炎保持者と違うのはここよね。