恋愛映画を見てすぐに影響される単純な人はどこのどいつだい?あたしだよ!!

わたし

おばさんになったら恋はできないのか?

恋愛は若者だけのものとしていないか?

私は、恋愛したい。(結婚はしたくない)

フランスにいた時のフランス語の先生、60代のマダムだったが、

恋愛至上主義でマッチングアプリを使ってしょっちゅう

男性と会っていた。

そして、男性評厳しめ。

枯れていない。むしろギラついていた。

さすがアムールの国だなと思った。

それを”さすが”と思うくらいに、私は恋愛は若者の特権という

固定観念を持っている。

なんだけど、、、

私は自分の事を少し共有してくれる人が欲しい。

自分と同じくらい大切だって思える人が欲しい。

えーい、まどろっこしい!

ダーリンが欲しいんだい!

一人になって自由だ~

なんて強がり込みで言っちゃっているけど、

時々は誰かに寄りかかりたいのよぉ。

でも、問題!

どうやって人を好きになるんだっけか?

恋はするものではない、落ちるものだ。

というけど、そんな時が今後やってくるとは

到底思えない。

過去の数少ない恋愛経験を振り返ってみよう。

彼氏ができる時というのは、自分の事で一生懸命で

恋愛なんてしてる余裕(時間的にも、精神的にも)

なんてないわ。って時ばかりだった。

自分でいうのもあれだけど、何かを掴んでみせるぜ!とか、

人生を切り開いてやる!っていう時に

誰かを惹きつけるのだと思う。

内からみなぎるパワーに反応する人がいたのである。

逆に、私が好き好き、寝ても覚めてもあなただけモードになる

恋は成就することは、ほぼ無かった。

だから、私はマッチングアプリに登録するかわりに

人生をエネルギッシュに生きて副産物的に恋もついてきたら、、、

という方向で行こうとここに宣言する。

誰も求めてないけど、宣言しようではないか!

なんか遠回りだな~ 

あとは、もう神頼みだな。

信じる特定の神様が私にはいないので

まあ、時期もんということで。

前略、

サンタクロース様

チャーミングな男性をシルブプレ

是非是非ご検討ください!!!