笑ってよ、僕のために。

わたし

ユーモアは大事なスキルだと思う。

私もユーモア精神を常に持っていたいと思うけど、

如何せん、頭の回転が遅いもので、テンポよく面白いことを言えない。

私は機嫌悪くないのに悪そな顔、かつ、き真面目で人見知り。

明るいか暗いかで言ったら、断然暗い。

そんな人が、たまに冗談を言うと、冗談に取られない場面があり

焦る。

でもね、私ね、笑わせたい!

最近笑いました?

爆笑を取ることはできないので、くすっとできるような

笑をお届けしたい。誰彼構わず。

ユーモア精神って培うものなのだろうか?

もともと持っているものプラス鍛錬かしら?

私の理想は、

内輪の笑いではなく、グローバルとでも言うのか、

老若男女、国籍問わず、色んな人が少し口角あがるくらいの笑い。

難易度高いよね

理想は追い求めるためにある!

よし!まずは頭を柔らかくしなければ。

そして、他から聞こえてくる会話とかにも聞き耳をたてて、

なんじゃい、その返し!

私ならこう返すわ。

とか(心で)言いながらシミュレーションだ。

もうね、毎日毎日コロナ仕事コロナ仕事コロナ仕事。。。

楽しくないのさ。

わたし、笑いたいし、やっぱり笑わせたいなあ