2021年仕事始め

わたし

深夜、早朝と何度も目が覚めた

緊張してる!?

何への緊張?

「おかしいねっ、かもちゃん」

なんとか布団から這い出した

まだ外は暗い。生姜湯を飲む。

「また始まるのか」

嫌という感情は無く、漠然とただそう思う

生姜湯を飲みながら、なんとなく決めた。

年始一発目だから、

周りの皆に元気よく

「あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。」

を言おうって!

はいはい、解説しますよ。

ウチの会社は、挨拶を交わすという

習慣がないのです

挨拶したとしても、ぼそぼそ。。。

目を合わせずごにょごにょ。。。

私は朱に交われば赤くなる

ザ・日本人

なので、社内で挨拶は小声になってしまったのです

(雰囲気に合わせちゃう、こんなトコ嫌い、、)

フランスに行ったときは、自分から挨拶するんだぜ

っていつかのブログで偉そうに講釈してたけどよお

今のお前は何なんだよ!

っだよ!

しかし、ここは一発やってやろうっつうことで

挨拶まわり、してみた

するとね、

いつもとっつきにくい人も

笑顔になった。

笑顔は笑顔を産む、を体感

チョー気持ちいい!

アテネ五輪の北島康介選手ばりの充実感

なかなか良い仕事始めだったよね