なんかいいことないかな。って言ってるうちは来ないよね

日々

コロナあれこれで、すっかりメンタルをやられている。

毎日ビクビク暮らしている。

今病院なんていけないんだから、不意の病気はできないぞー

と思えば思う程、ちょっとした体の不調に不安になったりする。

なーんか楽しいことないもんかね

いつまでこんなことが続くのかね

毎日思う。

じゃ、思い起こしてみよっか。

最近楽しかったことってなんだろう?

そうだ!エアロビクス、略してエアロビよ!!

中年になってからなぜか、体を動かすことが好きになった。

運動音痴で、部活だって文科系しか経験ないのに。

突如はまってしまった、エアロビに

youtubeをつければ、そこは生徒私だけのエアロビ教室!

ほんの20分だけ。ちょうどいい。無理しないがモットー。

「私、無理しないので。」

でねでね、気づいたんだけど、私、エアロビしながら

にやついちゃってる。

ニヤニヤニヤニヤ。きもちわるいねえ。

口元緩むんだわ。

恐らく、ワンテンポ遅れの、それでも必死についていこうとして

足とか手がタタタッってなっちゃう動きとか、

ごくたまにだけど、バチッと「きまったぜ!」

の高揚感などからくるニヤニヤだ。

それに気づいて、なんか少し嬉しくなった。

ニヤニヤでも笑顔になれるものがあったか!てね。

しかも自作自演(?)自給自足(?)的な自己完結型。

エコじゃん!最高じゃんっ!

肩こり解消で始めたんだけど、肩こりよりも、心のこりを

ほぐしてくれたんだな、と、、、うまいこと言っちゃった。

「山田くーん、かもめに座布団一枚あげてちょうだいよ」

ニヤニヤでも、にまーでも、クククでもいいから

ちょっと口角があがる事をちまちま見つけていきたい。

「思い出し笑いで抜け出せた夜がいくつもある」

昨日聞いた歌のナイスなフレーズ

瞬間口角上げ装置として、

エアロビする私を動画におさめておこうかな

ふふふ