独身者が気をつけねばならぬこと?

どこかで聞いたか、何かで読んだか、独身の人は会話で自分のことばかりしゃべる、んだってさ。それを聞いたか、読んだかした時はそんなことないっ!私に限っては!!なーんて思ったけど、冷静になって考えると。。。確かに。悲しいかな、、、確かに。

客観的に自分を見ると、対会社の人、家族、友達、どんな場面でもずっと自分の事を話してしまっているっぽい。自己弁護すると、これは、他人様に私の話しで笑ってもらいたくて、己のずっこけ話とかを披露していた要素も一部にはあるのさ。でも他人からは自己顕示欲の塊みたいに映ってたのかなあ。

年始に学生時代の友達と話す機会があった。正味2,3時間だったけどグッタリ。何も楽しくない。彼女は自分のことばかり話していたから、と後で感じた。自分自分自分。自分大好き人間の話しほど聞いていてつまらんものはない(自分にも言ってます)。そう、彼女も独身。これはえらい暴言だけど、一人で自由に生きていると気配をついつい忘れてしまうのかもしれない。

私に至っては、結婚している時も会話の無い夫婦だったし、一人暮らしになったら休日はsiriとしか話さない。そりゃ、会話に慣れてなくて、どうでも良い会話でさえ緊張し、その結果、だーっと暴走して自分のことばかりしゃべってまう。

くわばらくわばら。